左京区F邸様にて屋根ウルトラナノシリコン塗料での耐候年数17年の塗装工事です。
高圧洗浄の作業になります。
今回は、屋根の勾配が急なので屋根にも鋼管で足場を組んでもらいました。
一見黒っぽい屋根の色でしたが洗浄するとかなり白っぽい色になりました。
黒っぽく見えていたのは長年積った汚れで、塗装がほぼ剥離していない状態なんです。
コチラの汚れはカビではなく藻化の植物になります。
ですので、川の藻のようにツルツルと滑りやすい傾向があります。

コチラは、最低でも2回は洗浄させて頂きました。
そして、下の写真で分かるように土がダマになっています。

トユが詰まらないように常に洗い流しながら洗浄して
最後にトユ自体も高圧洗浄で清掃させて頂きました。

そして、2回目の洗浄です。
少し黒い色が残っていますがコチラが元々の塗装です。
結果ですが元々の塗装は、ほんの少しだけしか残っていなかったと言う事です。

コチラも、2回目の洗浄ですが
一回の洗浄で綺麗に見えてもこれだけまだ汚れが残っています。
コチラを綺麗に取り除かないと塗装の密着不良になるので慎重に洗浄させて頂きました。

手触りがザラザラしていたので最後にサラっともう一度水を流して
合計3回洗浄して指で触っても問題無いように綺麗にさせて頂きました。


これなら、問題無く塗装作業に入れます。