京都市西京区O邸様にて外壁外壁ウルトラナノシリコン(耐候年数17年)塗装工事 ― その3 ―

京都市西京区O邸様にて外壁塗装工事です。

下塗り乾燥後、ウルトラナノシリコンの中塗りと上塗り作業に入ります。

各住宅さんには表と裏が当然ありますが、光が良く入って明るい所と裏の少し暗くなっている所があるので、目を凝らして作業していきたいと思います。

先ずは、中塗りをシッカリ壁に塗装する為に縦と横の十字にローラーを動かして全体を均等に塗装していきます。

塗装は、上塗りよりも中塗りが大切ですし

中塗りよりも下塗りが大切です。

それよりも大切なのは下塗りより下地調整などの作業が大切な作業です。

ココだけは譲れない所です。

西京区O邸外壁中塗り
西京区O邸外壁中塗り

当社では、現場状態で少し見えにくい所は中塗りの色を変えて作業しています。


中塗りの色を変えると上塗りの塗装がシッカリ目視で確認しながら塗装出来るので
塗り残しなく2層の塗膜の施工が出来るからです 。
そうする事が外壁塗装を長持ちさせることだと思っております。
西京区O邸外壁中塗り

そして上塗り作業も下の段まで来ました。
塗りたてでツヤツヤですが当社では外壁は出来れば艶を落とした仕上げをお勧めしています。
というのも艶がある全艶の仕上げも様々な面では良いのですが
お塗り替えの住宅様は経年劣化したお家が多く外壁が若干波打っている物が多くて
外壁の光沢で波打った感じが目立ちやすくなることがあります。
しかしながら少し艶を落とすことで少し波打ちが見えにくくなり更に仕上がりに重厚感を
感じることも期待出来るのでお勧め致します。
西京区O邸外壁上塗り
西京区O邸外壁上塗り
西京区O邸軒天上塗り

最後に玄関天井廻りを塗装して外壁の作業完了です。

お問合せはコチラ

PAGE
TOP