京都市伏見区K邸様にて外壁塗装(耐候年数17年)工事です。
付帯部分の塗装作業です。
予定よりかなり早く作業が進んでいますので、ココからはお客様に大サービスをさせて頂く事にします。
お客様のご依頼では手摺りの塗装は要らないとの事でしたが、錆止めはタッチアップだけにして塗装させて頂きました。
塗料は、日本ペイントの2液性ファインウレタンです。

最近は、ゲリラ豪雨など集中的に災害級の天気が出てきますので
コチラのように角トユにされる事をお勧めします。

板金の色分けも何時も真っ直ぐ綺麗に塗装しています。
お客様にも、通行される方たちにも見えない所ですが
当社では色分けの真っ直ぐは拘りたい所です。

その他、木部の塗装です。
大方の塗装屋さんはオイルステンと言われる塗料を塗装されますが
塗り替え等の改修工事の場合素地が劣化してムラムラになっている事が多いです。
オイルステンは新品の木部には良いのですが劣化した改修工事には私は不向きだと思っています。
当社では、油性の艶消し塗料をオイルステン風にして塗装させて頂いております。
ムラにならずに 何より和風の家にはスッキリ全体が纏まります。

いかがですか。 和風の良い雰囲気が出て良い感じでしょう。

通気ガラリもこんな風です。

今回の、艶消し塗料はNAD塗料という塗料で
坊藻・防カビの効果もありますので安心です。