上京区にて智恵光院マンションの屋根・外壁・張りタイル無機塗料の塗装工事です。
外壁のタイル面の塗装作業です。
今回は、無機クリアー(耐候年数15年)での塗装になるのですが
一般的に仕様されているクリアーと大きく違うのは目地からのエフロを考慮して密着プライマー塗料を塗装してからと3工程の仕様だという所です。
作業工程は増えますが、安心出来る塗料だと思います。
先ずは、南面からの作業から

肝心なプライマーですが
目地までシッカリ吸い込ませる様に 縦・横・縦とローラーを十字に動かして
完全にムラなく塗装していきます。
タイル目地が濡れた感じになるのを確認しながらの作業になります。

そして、クリヤーの塗装です。

コチラも、ローラーを縦・横に動かして塗料が均等になるように
更に目地にもシッカリ塗料が入るように塗装していきました。

二回目のクリアーも一回目同様に塗装していきました。
ですので集中力は欠かせません。
その後、北面の作業です。




最後に、西面を作業していきました。




なかなか、良い感じに仕上がりました。
足場が無くなって仕上がりを見るのが楽しみです。